ランチタイムになると長い行列!
並んでいる先は、有名な大阪府高槻市の人気ラーメン店、麺屋 八海山です。ラーメンランキング上位入賞の本格派ラーメン店です。
高槻市屈指のラーメン人気店「八海山」
ラーメンEXPOにも出店している超有名店ですので、ご存知の方も多いですよね!
八海山は背脂醤油ラーメン専門のラーメン店として高槻市の人々に愛されています。
八海山のラーメンのメニューは煮干しそば。新潟燕三条系背脂醤油ラーメンです。
口に含むと最初は強めにドーンと煮干の風味が来ますが、そこから後味は非常に優しい醤油の味わいに変化していくのが魅力のスープです。
トッピングの薬味も色々な薬味が入っているので、食べているうちに、色々な表情が出てくるスープです。
添えられたチャーシューは、比較的厚めに切られており、焼き色が強めについて、食欲を増強するような香ばしさが口に入れると広がりますよ。
新潟燕三条系がルーツの煮干し醤油スープ
新潟燕三条系って何?
という方のために、新潟燕三条系について書いておきますね!
昭和30年前後、杭州飯店(当時は福来亭)の初代・徐昌星が、洋食器産業の工員の出前のラーメンについて、工員達の要望で味を濃くした上でバランスを考えて豚の脂を加え、さらに出前しても麺が伸びにくいように麺を極太にしたのが始まり。
麺はうどんのような極太麺。煮干しなどの魚介類の出汁が効いた、濃口醤油のスープに、丼から湯気が上がらないほどに大量の豚の背脂が表面を覆っているのが特徴。長ネギの代わりに玉ネギのみじん切りが薬味として使用される店も多い。また乗せられる背脂の量に応じて、「大油」・「中油」とメニューが区別されている店舗もある。
新潟4大ラーメンが注目され始めた2005年頃には背脂ラーメンと雑誌に紹介されていた。石神秀幸による新潟四大ラーメンの分類では燕三条流背脂ラーメンである。
麺屋 八海山のメニューはそれだけで、煮卵が入っているか入っていないかの二択しかありません。
これが八海山がラーメンへのこだわりを持っている証拠でもあります。
サイドメニューも白ご飯だけです。でも、この白ご飯とスープがまたあう!
いわゆる猫まんまですが、これがまた美味しいんです。
食券を購入して食べるシステムとなっており、ランチタイムには大勢の人で溢れ返っています。
八海山の煮干しそばは、背油が入っているため見た目的にはこってりとしたイメージですが、食べてみると意外とあっさりめで、女性でもペロリと食べてしまうことが出来ます。
見た目よりもあっさりした煮干し醤油スープ
八海山は女性のファンも多く、行列には男女問わず並んでいます。
いつも行列が出来ており、並ばないで食べれることは少ないと言われているほどの名店であり、ラーメンマニアからも高い評価を得ているラーメン店です。ラーメン評論家の石神秀幸もお墨付きを与えてますよね。
また、八海山は女性でも入りやすいような作りとなっていることも、女性の心をつかんでいる秘訣となっています。
高槻市には多くのラーメン店がありますが、そのなかでも八海山は特に有名であり、府外のラーメンマニアも訪れるスポットです。
八海山のラーメンを堪能するためには、行列に並ぶのは必須です。開店の時点ですでに10人以上並んでいることもざらですので、気合を入れて食べに行きましょう!
並んだ甲斐があった♪と喜ぶこと間違いなしです!濃厚魚介系が好きなかたはぜひ麺屋 八海山 に行ってください!
店名 | 麺屋 八海山 |
---|---|
ジャンル | ラーメン |
住所 | 大阪府高槻市芥川町1-14-9 |
電話番号 |
072-684-1778 お気軽にお問合せください |
営業時間 | 11:30~14:30(L.O.) (麺・スープ切れ次第終了あり) ランチ営業、日曜営業 |
定休日 | 毎週火曜日、 第2・第4月曜日 (祝日の場合営業) |
交通手段 | JR高槻駅北側出口から徒歩3分 阪急電車京都線高槻市駅北側出口から徒歩10分 高槻駅から279m |
駐車場 | 無 近隣にコインパーキングあり(タイムズ京都銀行高槻支店;土日祝09:00-21:00 15分以降40分 200円) |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |