- 2019年11月24日
リニューアルしてグレードアップした大阪市立科学館に遊びに行こう
こんにちは。大阪府在住のみんなのじもとライターです。 2019年3月に、リニューアルオープンした大阪市立科学館は1日いても飽きません。今日は魅力たっぷりの大阪市立科学館をご紹介したいと思います。 リニューアルオープンした大阪市立科学館 科学館のコンセ […]
こんにちは。大阪府在住のみんなのじもとライターです。 2019年3月に、リニューアルオープンした大阪市立科学館は1日いても飽きません。今日は魅力たっぷりの大阪市立科学館をご紹介したいと思います。 リニューアルオープンした大阪市立科学館 科学館のコンセ […]
こんにちは。パワースポット大好きみんじも大阪ライターです。 茨木市にある阪急電車の駅名にもなっている「総持寺(そうじじ)」は令和元年に文化庁から日本遺産に認定され、西国三十三所巡礼の構成文化財の一つになっている由緒正しきお寺です。その総持寺における伝 […]
こんにちは。谷町四丁目駅で働くみんなのじもと大阪ライターです。 今回ご紹介するお店は大阪市中央区鎗屋町にあります。谷町四丁目駅周辺で人気のイタリアンランチが食べれるお店「Pizzeria鎗屋町134」を紹介したいと思います。読み方は地名と同じで「ヤリ […]
こんにちは。パワースポット大好きみんじもライターです。 本日ご紹介する神社は凄いです。人生をリスタートしてみたいと願う女性を助けるパワースポット「姫嶋神社」です。近年の女性は男性と同様、社会に出て活動することが一般的になっています。また、女性における […]
こんにちは。お魚が大好きなみんなのじもと大阪ライターです。 本日ご紹介するお店は和食屋さん。落ち着いた空間で和食が食べたい…そんなときにオススメなのが「魚の郷こにし」です。大阪市中央区、谷町四丁目駅から徒歩圏内で美味しい魚の和食ランチが食 […]
こんにちは。本日は枚方市在住のライターさんにおすすめの和菓子をご紹介頂きましたので記事を紹介します。 枚方名物はひらパーだけじゃない。銘菓「あかつき」を食べずして枚方を語るなかれ。少し強めに言ってしまいましたが、実際の所枚方の有名スポットは確かにひら […]
こんにちは。パワースポット大好きみんじもライターです。 神社には起源の古いものが数多くあり、何百年という伝統を維持している神社や、1千年以上の歴史を誇る神社もあります。そのため境内に立つと、何か歴史の厳かさを感じます。ところが、数ある神社の中には新し […]
こんにちは。パワースポット大好きみんじもライターです。 天王寺区に日本で唯一、中風から守ってくれるという珍しい神社があります。その神社の名前は「三光神社(さんこうじんじゃ)」。毎年、中風除祈願大祭が6月1日から7日間催される由緒正しき神社です。 中風 […]
こんにちは。みんなのじもと大阪ライターです。 突然ですが、タコシューってご存知ですか?シュークリームでは無いですよ。TAKOSHU(タコシュー)とは八戸ノ里駅、近畿大学東大阪キャンバスの近くにある丼物や焼鳥を販売している定食屋さんの事です。お持ち帰り […]
こんにちは。みんなのじもと大阪ライターです。 お得で美味しいランチが食べたい、誰もがそんな希望を抱きますが、そんな時にオススメしたいのが大阪市中央区、谷町四丁目駅から歩いてすぐの場所にある「谷町二丁目鯛めしやはなび」です。今回は老若男女問わず人気で行 […]
こんにちは。パワースポット大好きみんじもライターです。 プロ野球チームのファンが同じ球団押しの居酒屋やスポーヅバーを贔屓にしていることは珍しくありませんが、阪神タイガースファンの聖地となっているれっきとした神社があるのをご存知でしょうか?そんな珍しい […]
こんにちは。パワースポット大好きみんじもライターです。 本日は明治天皇ゆかりの神社で安産の御利益があると人気のパワースポット「坐摩神社」をご紹介したいと思います。神功皇后が新羅征伐より帰還した際に、淀川南岸にある渡辺の地(現在の天満橋西方面)に奉祀さ […]
こんにちは。パワースポット大好きみんなのじもと大阪ライターです。 本日ご紹介するのは応神天皇の力で厄払いができると話題のパワースポット。「百舌鳥八幡宮」です。堺市と言えば、有名な仁徳天皇陵を始めとして大小様々な古墳がありますが、百舌鳥・古市古墳群に囲 […]
こんにちは。みんなの地元大阪のライターBIG NOSEです。 本日ご紹介するのは大阪市城東区関目にある私の大好きなレストラン「食堂カフェpotto(ポット)」です。ウーバーイーツにも登録されており、家でも良く注文して食べる便利なカフェです。ローストビ […]
こんにちは。みんなのじもと大阪ライターです。本日は天王寺公園エントランスエリア「てんしば」内にある産地直送の野菜や果物のおみせをご紹介。産直市場「よってって」をご存知でしょうか? てんしばとは、天王寺駅各線、近鉄大阪阿部野橋駅から徒歩すぐ。天王寺動物 […]
こんにちは。みんなのじもとライターのBIG NOSEです。 お手頃な値段でランチを食べたいなら、堺筋本町にある「路地裏ダイニングじぇいず」がオススメです。堺筋本町の周辺は船場センタービルもあり、ワンコインランチなどお得なランチがいっぱい。まさにランチ […]
こんにちは。みんなのじもと大阪ライターです。 大阪は日本第2の都市と言う事もあり、宿泊先の選択肢も膨大。特にここ最近は海外からの観光客も増えてきて、ホテルの予約もすぐ埋まってしまいます。価格が格安なものから高級ホテルまでピンキリですが、本日はビジネス […]
こんにちは。みんなのじもと大阪ライターです。 秋といえば、食欲・運動、そして読書の秋ですね。今回は、読書が好きな人もそうでない人も楽しめる、おしゃれすぎる本屋さん、枚方T-SITE蔦谷書店をご紹介します。 TSUTAYA発祥の地にできたおしゃれスポッ […]
こんにちは。パワースポット大好きみんじもライターです。 本日ご紹介するのは堺市の西区にある「大鳥大社」です。昔この地域は和泉国と呼ばれており、大鳥大社は一之宮になっていました、一之宮というのは、最も格式の高い神社を表した言葉で、事実、大鳥大社は全国の […]
こんにちは。パワースポット大好きみんじもライターです。 お参りすると子宝に恵まれると話題のパワースポット「日根神社」を今日はご紹介します。 夫婦にとって子供は宝物ですが、そんな子宝を授けてくれるのが「日根神社(ひねじんじゃ)」です。穏やかな睡眠をもた […]