大江神社

阪神ファン&猫好き必見「大江神社」開運の狛虎が鎮座するスポット

こんにちは。パワースポット大好きみんじもライターです。

プロ野球チームのファンが同じ球団押しの居酒屋やスポーヅバーを贔屓にしていることは珍しくありませんが、阪神タイガースファンの聖地となっているれっきとした神社があるのをご存知でしょうか?そんな珍しい神社が「大江神社」です。大江神社は聖徳太子によって創建された古い神社で「四天王寺七宮」の一社です。

四天王寺七宮とは、聖徳太子が四天王寺を創建した際にその外護として造営された神社群であり、いずれも現在の大阪市天王寺区にあります。昔は毘沙門天を祀っていましたが、明治時代の神仏分離でいなくなりました。

≪関連記事≫
大阪観光旅行におすすめ神社・神宮・寺院パワースポット御朱印まとめ

猫好き必見「大江神社」は猫だらけ

大江神社のタイガースファン以外の方の楽しみ方は猫ちゃん鑑賞です。大江神社にはかなりの数の猫ちゃんが飼育されており、境内の色々な所でゴロゴロしている風景を見る事ができます。

とても人懐っこくて可愛い猫ばかりなので、暖かい日差しの中、猫ちゃんと一緒にお散歩するのも非常にリラックスできると思いますよ。

「大江神社」の御祭神

大江神社の御祭神は以下の5柱です。ヤマタノオロチを退治した素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られていることからも厄除けに御利益があるのがわかります。

豊受大神(とようけのおおかみ)

伊勢神宮の外宮に祀られている、食物・穀物を司る女神です。天照大神(あまてらすおおみかみ)の食事を担当していました。

素戔嗚尊(すさのおのみこと)

天照大神の弟で、ヤマタノオロチを退治した神です。厄除けや商売繁盛の御利益があります。

大国主命(おおくにぬしのみこと)

国を造った神であり、多くの妻や子供を持つ縁結びの神です。

少彦名命(すくなひこなのみこと)

大国主命を助けて国造りをします。医薬の神です。

欽明天皇(きんめいてんのう)

第29代天皇であり、聖徳太子は欽明天皇の孫になります。

トラ党必見「大江神社」は虎ばかり

トラ党大喜びの「大江神社」ですが、拝殿の奥には狛犬ではなく「狛虎」がいます。御朱印にも当然ながら虎が書かれています。毘沙門天は寅年、寅の月、寅の日、寅の刻に生誕したことから、虎が守っています。

実は狛犬は通常、阿(あ)と吽(うん)の一対になっています。阿は言葉の始まりで吽は言葉の終わりです。阿吽の呼吸を合わせて、魔を祓っています。ところが、大江神社の狛虎は神仏分離の時に「吽」が滋賀に移されたため「阿」だけになっていました。

そこでタイガースファンが「吽」の狛虎を奉納したところ、18年ぶりにタイガースが優勝したのです。それ以降タイガースファンからのメガホンやぬいぐるみの奉納が絶えません。御守りやご朱印にも虎があしらわれておりまさに虎一色の神社なんです。

大江神社の通れない鳥居

大江神社の拝殿前には不思議な鳥居があり、その鳥居は通れません。かつて使われていた参道の名残で、鳥居のそばはすぐ崖になっています。無理矢理通ってみるとどんな御利益が待っているのか少し気になりますね。

ご利益、ご朱印、御守り、駐車場情報

大江神社は開運厄除、衣食住守護、諸業繁栄に御利益があると言われているパワースポットです。御朱印は阪神タイガースファンが大好きな虎の紋が描かれている力強いご朱印となります。阿吽の狛虎の御守りもありますので開運を望むのであれば阪神ファンならずとも必須の御守りです。駐車場は併設されていませんので近くのコインパーキングをご利用ください。

アクセス(行き方)、営業時間、定休日は?

気になる大江神社へのアクセスですが地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅から徒歩ですぐの所にあります。ページ下の店舗概要にあるGoogle検索をクリックすればマップを見る事ができますのでぜひご利用ください。社務所営業時間は6:00~17:00。定休日はありません。

18年ぶりの優勝をもたらした奇跡の狛虎が祀られる大江神社。開運の御利益満点のパワースポットです。阪神ファンなら必ずこの神社にお参りしないといけませんよ。

スポット名大江神社
ジャンル神社
予約可能
直接神社にお問い合わせください
住所大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-40
交通手段地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅から徒歩すぐ
営業時間6:00~17:00
定休日年中無休
検索するGoogleを開く
ホームページじゃらんを開く
インスタグラムインスタグラムを開く

大阪観光旅行におすすめ神社・神宮・寺院パワースポット御朱印まとめ

関連記事

大阪観光に来たら外す事のできないスポットが神社、神宮、寺院です。京都や東京では見ることのできないおすすめのパワースポットがいっぱいで、大阪ならではのユニークな神社仏閣もたくさんあります。行列必至の指輪の御守りや鯉の御守り、天[…]

大阪観光・神社・神宮・寺院