大阪紅葉スポット

2020年大阪府人気紅葉スポット~メディア最大級の22箇所網羅~

花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)

エキスポ90の「国際花と緑の博覧会」。通称花博の跡地を整備してできた公園が花博記念公園鶴見緑地です。大阪でも屈指の広大な公園で、大きさはおよそ123haです。多数の鳥たちが休む大池が公園の真ん中にあり、2600種以上の植物を温室栽培して展示している立派な公園です。花博当時のパビリオンも残されており、バーベキューや温水プール、乗馬など様々なスポーツも体験できます。しかもほとんどの施設が無料で利用できる大阪府民憩いの公園です。

花博記念公園鶴見緑地は広い公園全体が癒しの紅葉スポット。

土日はフリーマーケットなども開催されていてイベントいっぱいの花博記念公園鶴見緑地ですが、紅葉散策もできます。ベビーカーでもゆっくり歩ける広さなので紅葉シーズンの散歩には最適。色づく紅葉をみながらわんちゃんのお散歩なども楽しいと思います。花博記念公園鶴見緑地のどこの場所がお勧めの紅葉スポットとは言えませんが、公園が広いので散策中色々な木々の紅葉を楽しむことができるのが魅力です。お弁当片手にレジャーシートを広げて寛いでください。

スポット名花博記念公園鶴見緑地(はなはくきねんこうえんつるみりょくち)
おすすめ度★★★☆☆
ライトアップ無し
例年の色づき始め11月上旬
例年の紅葉見頃11月上旬から12月上旬
住所大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
交通手段地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩すぐ
営業時間24時間入園可能
定休日無し
検索するGoogleを開く
ホームページじゃらんを開く
インスタグラムインスタグラムを開く

池田城跡公園(大阪府池田市)

池田氏の穴場紅葉スポットと言えばこちら池田城跡公園(いけだしろあとこうえん)です。五月山の山麓に整備され、2000年にオープンした比較的新しい市民憩いの紅葉スポット。室町~戦国時代の地方豪族・池田氏の居城跡地であり、ヒメボタルの生息地でもあったこの場所は、池田市唯一の池泉回遊式庭園の公園として整備され市民に愛されています。当初は財政難や希少生物の保護など様々な批判があったが、現在では色々なイベントも開催される観光スポットになっています。

池田城跡公園は天守閣からの紅葉の色づき鑑賞が絶景

池田城跡公園は眺望が見事な事でもしられていて、茶室、展望舎、日本庭園があり、五月山や池田市街、さらには遠く神戸市まで風景を楽しめるのも評判となっています。こじんまりとしていて静かな公園ですが紅葉は色鮮やかで見事。特に天守閣は無料で登ることもできるので、そこからの紅葉で色づく庭園の眺めは一見の価値ありです。池田市にお住まいであればぜひ一度は行ってほしい紅葉スポットが池田城跡公園です。紅葉以外ではゆりの花の観賞も評判です。

スポット名池田城跡公園(いけだしろあとこうえん)
おすすめ度★★★☆☆
ライトアップ無し
例年の色づき始め11月中旬
例年の紅葉見頃11月中旬から12月上旬
住所大阪府池田市城山町3-46
交通手段阪急電鉄「池田駅」から徒歩15分
営業時間9:00~19:00
定休日毎週火曜日・年末年始
検索するGoogleを開く
ホームページじゃらんを開く
インスタグラムインスタグラムを開く

延命寺(河内長野市)

弘法大師により「宝憧寺」として創建された由緒正しきお寺が延命寺です。建てられた時期は平安時代と言われており、一度廃寺となったものの、江戸時代に浄厳(じょうごん)により再建されたお寺です。延命寺の辺りには沢山の薬草が自生していたことから「薬樹山」とも呼ばれており、美しい山々も魅力。寺宝は重要文化財に指定されていて、貴重な清涼寺式釈迦如来や都卒内院曼荼羅が保存されています。紅葉の際にぜひ見てほしいのが高さ9mの楓の木。大阪府の天然記念物に指定されている見事な楓がそびえ立っています。

弘法大師が植えた夕照モミジは紅葉時期の絶景スポット

弘法大師が植えたとも伝えられ、晩秋の夕陽に映える姿が美しいこの木だけでなく、境内の紅葉も色づきがとても鮮やかで評判。紅葉シーズンになると観光客や地元の人も沢山参拝するお寺となっています。延命寺は「大阪みどりの百選」にも選ばれていて、特に夕照モミジと呼ばれている古木のイロハモミジは紅葉が素晴らしく、写真撮影のベストスポットにもなっています。紅葉の美しさで心も綺麗にリフレッシュ。延命の効果もいただきましょう。

スポット名延命寺(えんめいじ)
おすすめ度★★★☆☆
ライトアップ無し
例年の色づき始め11月中旬
例年の紅葉見頃11月中旬から12月上旬
住所大阪府河内長野市神ガ丘492
交通手段南海高野線「美加の台駅」より南海バスに乗り換え「神ヶ丘口」下車東へ800m
営業時間8:00~17:00
定休日無休
検索するGoogleを開く
ホームページじゃらんを開く
インスタグラムインスタグラムを開く

滝畑ダム(河内長野市)

1982年3月に完成した大阪府河内長野市にある滝畑ダム。地元ではハイキングや紅葉スポットとしても有名です。ダムとしてもかなりの大きさで、羽曳野、藤井寺市、河内長野市、富田林市などの水道を支えているダムです。滝畑ダム周辺には釣堀やレストラン、キャンプ場などのアウトドア施設も充実しており、渡り鳥も多いのでバードウォッチのベストスポットとしても人気。特に「滝畑ダムのオシドリ」として新河内長野八景の一つにも数えられているオシドリはその美しさから沢山の人を魅了しています。

美しい山々の紅葉は絶景。滝畑ダムのハイキング

滝畑ダムの紅葉の楽しみ方はは人それぞれですが、無料で駐車場が完備されているのでドライブやハイキングに最適。光滝という滝が山道の奥にあり、途中の紅葉もハイカーの目を楽しませています。自転車でサイクリングにもおすすめで、ダムを囲んで広がる紅葉の絶景には心が奪われること間違い無し。もちろん車でドライブも気持ちいいですよ。トイレも清潔に管理されているので紅葉鑑賞に最適な河内長野市人気の観光スポットです。

スポット名滝畑ダム(たきはたダム)
おすすめ度★★★★☆
ライトアップ無し
例年の色づき始め11月中旬
例年の紅葉見頃11月中旬から12月上旬
住所大阪府河内長野市神ガ丘492
交通手段南海高野線「美加の台駅」より南海バスに乗り換え「神ヶ丘口」下車東へ800m
営業時間10:00~16:00
定休日無休
検索するGoogleを開く
ホームページじゃらんを開く
インスタグラムインスタグラムを開く

神峯山寺(高槻市)

天武元年に役行者によって開山された神峯山寺(かぶさんじ)は開成皇子によって宝亀5年に創建されたと言われている天台宗の由緒正しい寺院です。7堂の伽藍と21の僧坊、1300石の寺領をもつ天皇の勅願所であった神峯山寺は仏教の聖地としても有名で、7高山のひとつに数えられていました。歴代の天皇や足利義満、淀殿らの寄進により栄華を極めた寺院です。

日本で最古級の毘沙門天像のご本尊、聖観世音菩薩立像、阿弥陀如来像などの非常に貴重な像が保管されており、それらは全て国の重要文化財に指定されています。そんな由緒正しい神峯山寺は紅葉の穴場的スポットとしても知られています。

300本のモミジが色づく。夫婦紅葉は絶景

山門はこじんまりしており、清清しい空気が漂っています。風情や荘厳さも兼ね備えている境内にはおぜんざいなどが楽しめるお茶屋もあります。トイレも清潔感があり綺麗で人もそこまで混雑していません。紅葉の鮮やかさも見事で、中でも樹齢400年の古木、夫婦紅葉が見事の一言。この夫婦紅葉は高槻市までわざわざ訪問するほどに一見の価値ありです。

スポット名神峯山寺(かぶさんじ)
おすすめ度★★★★☆
ライトアップ無し
例年の色づき始め11月中旬
例年の紅葉見頃11月中旬から12月上旬
住所大阪府高槻市大字原3301-1
交通手段R京都線「高槻駅」から市バス「原大橋」行に乗り換え「神峯山口」下車後東へ1.2km
営業時間9:00~17:00
定休日年中無休
検索するGoogleを開く
ホームページじゃらんを開く
インスタグラムインスタグラムを開く

松尾寺(和泉市)

白鳳元年、役行者が修行中に楠の霊木に如意輪観世音菩薩を刻んで安置したことが始まりと言われている古刹です。さらに時が経ち越前の泰澄大師が入山後に荘厳な諸堂を建立したと伝えられています。一度織田信長の焼き討ちにより消失するも豊臣秀頼によって再建される。その際に四天王寺から移設されてきたと言われている本堂は大阪指定文化財にも認定されています。

4月の第一日曜に毎年開催されている春季大法要と桜祭には沢山の観光客が訪れる和泉市の人気観光スポットです。

夏も色づく楓が美しい松尾寺の紅葉狩り

天台宗らしい荘厳な雰囲気が感じられる松尾寺は紅葉時期でもそこまで混雑しない穴場紅葉スポットで、長い階段があるので歩きやすい靴で行くことをおすすめします。本堂にある紅葉の木が一番の見ごたえのあるポイントで駐車場もあるので紅葉狩りに行くにもとても便利です。水子地蔵の周りの紅葉も美しく、本堂までの道も覆いかぶさるように美しい木々が重なっています。とても見ごたえのある和泉市の穴場紅葉スポットです。

スポット名松尾寺(まつおでら)
おすすめ度★★★☆☆
ライトアップ無し
例年の色づき始め11月中旬
例年の紅葉見頃11月中旬から12月上旬
住所大阪府和泉市松尾寺町2168
交通手段泉北高速鉄道「和泉中央駅」バス南海バス5系統「松尾寺」行き「松尾寺」下車徒歩7分
営業時間8:00~17:00
定休日年中無休
検索するGoogleを開く
ホームページじゃらんを開く
インスタグラムインスタグラムを開く