大寧護国禅寺(大寧寺)

山口県「大寧寺」は大内義隆最期の地であり桜と紅葉の鑑賞に最適

こんにちは。山口県在住のみんなのじもとライターです。

JR西日本美祢線の長門湯本駅から徒歩10分のところに位置するのが、山口県長門市の紅葉の名所として知られる「大寧寺」です。駅から「大寧寺」停留所に止まる路線バスやタクシーを利用される人もいます。長門湯本駅は、木造の旅館が軒を連ねるどこか懐かしさを感じる素朴な雰囲気の俵山温泉と、大きめの宿泊施設が集まる長門湯本温泉の玄関口となっています。

仙崎の蒲鉾が有名な長門市、少し足を延ばすと123基の赤い鳥居が立ち並ぶ風景が話題にもなった「元乃隅稲成神社」があるのでそちらも見逃せません。

桜や紅葉ライトアップも話題の「大寧寺」

紅葉が美しい大寧寺は、11月下旬~12月初旬にかけてライトアップされるので、その時期は味わい深い風景を満喫出来ます。大寧寺では一年を通じて定期的に催事が開催され、その中でも特に秋の紅葉や春の桜の時期に訪れる人が多く、境内にあるお茶処「盤石亭」にちょっと立ち寄ってみるのもいいでしょう。

大寧寺境内の苔を使い、第五十三代住職直筆の書を組合せた苔玉が買えるのもお茶処「盤石亭」のポイント。境内での桜や紅葉の鑑賞にはピッタリですので大寧寺にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。営業時間は10:00~16:00までとなっています。

大内義隆公墓所も健在

大寧寺は観光だけでなく、地元の人や歴史が好きな人にはたいへん興味深いスポットとして有名です。山口と言うよりも当時西日本有数の大名だった大内家や毛利家に関する、歴史遺産が境内にあります。その中でも大内家最後の当主、大名でもあった大内義隆公墓所が代表的なものに挙げられます。

大内義隆は1549年に、宣教師のフランスシスコ・ザビエルからメガネや望遠鏡などを献上品としてプレゼントされるほどの人物で室町時代に西国の覇者とも呼ばれた男です。大内義隆の隆盛期には室町幕府の財政支援を行なったと言われるほどでした。

大寧寺がある長門市は焼き鳥屋が多い

そんな大寧寺がある長門市は、人口比率で焼き鳥店数が全国トップクラスで、ふぐやサザエと言った新鮮な魚介類を含め食べ歩きも楽しみです。日本を代表する童謡詩人の金子みすゞの生誕の地が長門です。市内にはJR仙崎駅近くに約1kmのみすゞ通りや金子みすゞ記念館があります。

長門市はなぜそんなに焼鳥屋が多いのかというと古くから養鶏業が盛んだったためと言われています。特に「長州黒かしわ」は、山口県初の地鶏ブランドとして愛されており、締まった身に旨みが多いと話題の地鶏なんですよ。ぜひ食べてみてください。

アクセス、営業時間、定休日、駐車場、電話番号

気になる大寧寺(大寧護国禅寺)へのアクセスですが、JR美祢線「長門湯本駅」から徒歩約15分、中国自動車道「美祢IC」から約35分の場所にあります。営業時間は09:00~17:00まで、定休日はありません。駐車場はお寺に併設されています。その他電話番号やイベントなどは下記概要の公式ホームページからチェックしてください。

西の高野といわれるほどの隆盛を誇った大寧寺、春は桜、秋は紅葉で色めくこの素晴らしいお寺にぜひ訪問してくださいね。紅葉のライトアップ時期は11月下旬~12月初旬にかけてですので美しいもみじもぜひ堪能してみてくださいね。

地名大寧寺(大寧護国禅寺)
ジャンルお寺
住所山口県長門市深川湯本1074
交通手段JR美祢線「長門湯本駅」から徒歩約15分
中国自動車道「美祢IC」から約35分
営業時間09:00~17:00
定休日無し
入場料無料
駐車場有り
地図を検索するGoogleマップを開く
ホームページ大寧寺HP
写真を見るインスタグラムを開く