- 2020年5月24日
日本三大稲荷「祐徳稲荷神社」は佐賀県を代表するパワースポット
こんにちは。佐賀県在住のパワースポット大好きみんなのじもとライターです。 佐賀県でパワースポットを探していらっしゃる方にぜひおすすめしたいのが、ライターの私がよく通う、有名な「祐徳稲荷神社」です。読み方はゆうとくいなりじんじゃと言いまして、日本三大稲 […]
こんにちは。佐賀県在住のパワースポット大好きみんなのじもとライターです。 佐賀県でパワースポットを探していらっしゃる方にぜひおすすめしたいのが、ライターの私がよく通う、有名な「祐徳稲荷神社」です。読み方はゆうとくいなりじんじゃと言いまして、日本三大稲 […]
こんにちは。佐賀県在住のみんなのじもとライターです。 私は歴史を感じれる場所や体験が好きなのですが、今回はそんな体験スポットの1つとしてかなり楽しめる、佐賀県の「吉野ヶ里歴史公園」を紹介したいと思います。広大な敷地の中で弥生時代のそのままの建造物が残 […]
こんにちは。佐賀県在住のみんなのじもとライターです。 有田ポーセリンパークは入園無料の宮殿を中心に焼き物市場、食事処、有田焼工房、ゴルフ場、おみやげ屋と多くの施設があるテーマパークで、18世紀のドイツ・バロック建築の華と言われた宮殿を綺麗に再現されて […]
こんにちは。佐賀県在住のみんなのじもとライターです。 佐賀県には嬉野という非常に歴史が長い町があります。嬉野は温泉で栄えている町で、実に西暦8世紀頃に温泉が見つかったと言われています。嬉野は日本の中でも非常に歴史が古い温泉街の1つです。今日は温泉が魅 […]
こんにちは。大分県在住のみんなのじもとライターです。 春休みやゴールデンウィークの連休など、長期の休みの時期はどこかにお出掛けしたくなりますよね?。しかし、レジャー施設などにいつも行っていてはお金もかかるし、人も多いので少し悩みます。人がそこまで多く […]
こんにちは。大分県在住のみんなのじもとライターです。 私の地元は大分県の九重町という田舎です。1日にバスは何本かしか来ないですし、コンビニも数えるほどしかないのでこの町で生活するとなると大変ですが、休日に息抜きに行くにはかなりオススメの町です。今日は […]
こんにちは。大分県在住のみんなのじもとライターです。 日本は昔から八百万の神がいるとされており、神社が沢山あります。例えばお稲荷さんであれば京都の伏見稲荷などが有名ですよね?こういった神社には大元の神社があるのですが、今回ご紹介するのは大分県宇佐市に […]
こんにちは。大分県在住のみんなのじもとライターです。 大分県在住の私がおすすめする観光スポット大分マリーンパレス水族館「うみたまご」を今日はご紹介したいと思います。「動物となかよくなる」がテーマの水族館「うみたまご」では、セイウチやイルカなどの海獣だ […]
こんにちは。大分県在住のみんなのじもとライターです。 大分県には大自然を満喫できる公園がいくつかありますが、その中でも幻想的な光景を満喫できる公園があります。今日はライターの私がおすすめする公園「くじゅう花公園」をおすすめしたいと思います。年間パスポ […]
こんにちは。大分県在住のみんなのじもとライターです。 大分県は日本でも有数の温泉の県です。それだけにこの県には多くの温泉スポットもありますが、その中でも海門温泉は特におすすめです。海門温泉は、特に定番の温泉スポットではなく、どちらかと言えば地元向けの […]
こんにちは。山口県在住のみんなのじもとライターです。 山口県は本州最西端の県で、両隣を広島県、福岡県に挟まれています。有名な観光スポットはあまりないように思えますが、実は楽しいスポットもたくさんあるのです。今日は山口県在住の私が山口県最大の都市である […]
こんにちは。山口県在住のみんなのじもとライターです。 山口県にある唐戸市場は新鮮な魚介類が楽しめると大人気の山口では有名な市場で、休日には立体駐車場に入りきれず、渋滞するぐらい人がたくさん集まる場所です。今日は私の大好きな唐戸市場を県外のみなさんにご […]
こんにちは、徳島県在住のみんじもライターです。 徳島県阿南市に「お松大権現」という神社があります。「猫神さま」として親しまれていて、境内には一万体とも二万体とも言われる数の招き猫が奉納されています。狛犬ではなく狛猫が鎮座し、境内の至るところに猫の像や […]
こんにちは。島根県在住のみんなのじもとライターです。 『出雲ゆうプラザ』は屋内プールでありながら、「流水プール」に「ウォータースライダー」、そして、「ジャグジー」や「サウナ」も付いている地元民おすすめのなかなかの充実した施設です。それでいて、人も少な […]
こんにちは。島根県在住のみんなのじもとライターです。 海にも山にも恵まれた島根県には楽しい施設や景観が素晴らしい場所がたくさんあります。温泉大国でもあるので温泉目的の方も多いですよね。このような魅力あふれる島根には、子供も楽しめるスポットもたくさんあ […]
こんにちは。島根県在住のみんなのじもとライターです。 島根県といえば宍道湖や松江城など有名な観光スポットがたくさんある場所であり、海にも山にも恵まれた自然豊かな人気の観光地です。おすすめしたいスポットがたくさんある中で、子連れ旅行におすすめなのがこち […]
こんにちは。島根県在住のみんなのじもとライターです。 私は島根に長く住んでいますが、その中でも特に自然豊かな奥出雲が大好きです。その奥出雲にある「日本三大美肌の湯」に選ばれている「斐乃上温泉」をご存知でしょうか?アルカリ性単純温泉なのですが、PH9. […]
こんにちは。島根県在住のみんなのじもとライターです。 夢街道ルネサンス認定地区の「江津本町甍(いらか)街道」では、毎年5月にまち歩きのイベントが開催されています。中国地方最大の川である江の川と共に発展した天領の街、江津本町は17世紀後半には、北前船の […]
こんにちは。島根県在住のみんなのじもとライターです。 美しく雄大な宍道湖(しんじこ)に囲まれた島根県松江市は「水の都」とも呼ばれています。松江の象徴的な風景といえば、宍道湖に沈む夕日です。そんな夕日が美しい宍道湖畔に建つ『島根県立美術館』は日本の夕陽 […]
こんにちは。宮崎県在住のみんなのじもとライターです。 「日本で最も美しい村」連合に加盟する、宮崎県の北西部に位置する東臼杵郡の椎葉村は、平家落人伝説の里として知られています。地元の人たちと触れあいながらまったりした時間を過ごすこともできる椎葉村のおす […]